FANZA TV無料体験の絶対気を付けたい注意点!会員登録方法も解説

FANZA TVの14日間の無料期間を活用すれば、月額550円で2,200本以上のAVが見放題になるサービスをリスクなしで試すことが可能。

Fire TV stickを使ってテレビで見たFANZA TVのメイン画面

でも、「本当に無料なの?」「何が観られるの?」「どうやって始めればいいの?」と疑問に思う方も多いはず。

そこでこの記事では、絶対気を付けてほしい注意点や会員登録方法、メリット・デメリットなどを徹底解説していますので、参考までにご覧ください。

FANZA TVの14日無料体験の注意点3選

FANZA TV(DMMプレミアム会員)は初回14日間無料は魅力的ですが、失敗しないために気を付けてほしい3つの注意点があります。

その注意点とは以下の通り。

1、支払い方法でDMMポイントを選択すると無料体験は利用できない

1つ目の注意点は、支払い方法で「DMMポイント」を選択すると、無料体験が利用できないということ。

2、無料体験期間が終了→有料会員に自動で移行

2つ目の注意点は、無料体験を解約せずに無料体験期間の14日間が終了すると、自動で有料会員に移行し、31日目に月額料金の請求されてしまうということ。

なので、無料体験の終了日は絶対に確認してください。

解約期限(最終日)をメモするか、リマインダーを設定するなどして解約日を忘れないようにしましょう。

無料期間の終了日は「マイページ」や登録完了時に送信されるメールに記載されています。

3、無料体験期間の途中で解約=即見放題終了

3つ目の注意点は、無料体験期間の途中で解約すると、その時点でAVの見放題が終了するということ。

有料会員にならないように、早めに解約しようと思っている人は、注意してください。

繰り返しになりますが、無料体験終了日は絶対に確認するようにしましょう。

FANZA TVのTopページ【公式】はコチラから。

1、新規登録の無料体験期間は14日間

2、550円分のDMMポイントをプレゼント

3、2,200本以上のAVが見放題

4、6,000作品以上の新作&人気アニメも見放題

5、すでにDMM会員&FANZA会員でも無料体験できる

FANZA TVの無料体験登録は簡単3ステップ

1、DMMアカウントを作成する(ログインする)

2、DMMプレミアム会員に登録する

3、FANZA TVの視聴を始める

ちなみに、すでにFANZA会員でもプレミアム会員が新規登録ならFANZA TVの無料体験ができます。

FANZA TVの無料体験を利用するためにはDMMプレミアムの会員登録が必要ですので、以下のリンクからFANZA TVのTopページにアクセスしてください。

FANZA TVのTopページ【公式】はコチラから。

DMMアカウントを作成してログイン

FANZA TVのTopページににアクセスしたら、「まずはFANZA TVで無料トライ」という黄色いボタンをタップ。

「まずはFANZA TVで無料トライ」という黄色いボタン

続いて「新規会員登録」を選択。

すでにFANZA会員としてログインしている場合は、DMMプレミアムの会員ページに遷移しますので、ここは読み飛ばしていただいて構いません。

FANZAの「新規会員登録」ボタン

すでにDMM会員の場合は、メールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。

メールアドレスとパスワードを入力し、「認証コードを送信する」をタップ。

「認証コードを送信する」ボタン

入力したメールアドレスに送られてきた認証コードを入力したら、「DMM会員登録する」をタップします。

「DMM会員登録する」ボタン

DMMプレミアムへ会員登録

DMMの会員登録が完了したら、DMMプレミアム会員の登録手続きの内容確認をします。

DMMプレミアム会員の登録手続きの内容確認画面

続いて「支払い方法」でクレジットカード、DMMポイント、キャリア決済のいずれかを選択して「次へ」をタップ。

クレジットカードは「VISA」、「JCB」、「American Express」、「Diners」から選択可能です。

クレジットカード選択画面

DMMポイントも利用可能ですが、無料体験が利用できなくなってしまうので、注意してください。

DMMポイントの利用画面

キャリア決済では「d払い」、「auかんたん決済」、「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」から選択可能。

キャリア決済選択画面

表示された確認事項をしっかりと確認し、「登録する」をタップすれば、DMMプレミアム会員登録は完了です。

DMMプレミアムの入力内容確認画面の「登録する」ボタン

入力したメールアドレスに会員登録確認メールが届きます。

次の画面で「はじめる」をタップすると、FANZA TVの無料体験を始めることができるので、早速動画を楽しみましょう。

「はじめる」ボタン

FANZA TVの画面に移動すれば、そのままAVを楽しむことができます。

※注:画像では30日無料トライアルとなっていますが、現在の無料トライアル期間は14日間に変更になっています。

14日間の無料体験期間中に解約すれば月額料金はかからないので、安心してお楽しみください。

ただし、無料体験の終了日はしっかり確認するようにしましょう。

FANZA TVの【14日間無料体験】はコチラから。

実際にFANZA TVの無料体験をしてみた感想と評価

Amazon Fire TV stickでテレビで視聴したり、アプリやPCで視聴したりと、実際に私がFANZA TVの14日間の無料体験をしてみた感想をご紹介。

デメリットを挙げるとすれば、発売から3年以上経過した旧作しか見れないことと、操作感がやや重い印象がありました。

しかし、旧作とは言え2,200本以上のAVが見放題なので、今まで興味があったけど、購入できなかった作品を見ることができて、AVライフの幅が広がりました。

さらに、別サービスのDMM TVの6,000作品以上のアニメも見放題になるので、アニメが好きな人にはタマらないでしょう。

AVだけじゃなく、エロ面白バラエティ「カチコチTV」などが視聴できるのもプラス評価です。

画質は?

私のネット環境の下り速度は345.1Mbps(Googleのダウンロードスピードテスト調べ)でしたが、フルHD(1080p)の高画質で、テレビの大きな画面で見ても綺麗で満足できました。

無料体験期間でFANZA TVのコスパの良さを感じたので、現在は有料会員に移行しています。

対応デバイスは?

FANZA TVは対応しているデバイスが多く、テレビでの視聴も可能。

Amazon Fire TV Stickなどを利用しているなら、FANZA TVをテレビの大画面で楽しめます。

2025年2月現在、FANZA TVは以下のデバイスに対応しています。

Amazon Fire TV / Fire TV Stick /

アクオス / ビエラ /

レグザ / Hisense

iOS / Android

Mac OS / Windows OS

PlayStation®4 / PlayStation®5

FANZA TVの【14日間無料体験】はコチラから。

まとめ:実際に利用して感じたFANZA TV無料体験の気を付けてほしい点

ここでは実際に私が14日間の無料体験を利用して感じたFANZA TVの気を付けてほしい点をまとめましたので、参考までにご覧ください。

1、無料期間中の解約が必要

最大のデメリットは無料体験期間中に解約手続きを行わないと、自動的に有料会員に切り替わってしまうということ。

DMM TVは無料体験期間終了後、直ちに月額料金が発生します。

そのため、ユーザーは14日間の無料体験が終わる直前に解約手続きをしないと、意図せずに料金を支払うことになるので、ご注意ください。

解約手続きはDMM TVアプリからではなく、ウェブサイトで行う必要があるというのも面倒です。

2、支払い方法の制約

DMM TVの無料体験を利用するためには、特定の支払い方法を選択しなければなりません。

DMMポイントを支払い方法に選んでしまうと、無料体験できないので、ご注意ください。

また、無料体験中に付与される550ポイントは、月額料金の支払いには使用できません。

これらの制約は初めて使用する人には混乱を招く可能性があるので、特にご注意ください。

3、一部の作品が視聴できない

無料体験期間中でも、すべての作品が見放題というわけではありません。

レンタルや購入が必要な作品も存在し、これらは無料体験期間中でも追加料金が発生します。

あなたが特に見たい作品がレンタル対象であった場合、無料体験のメリットを最大限に享受できないかもしれません。

4、解約の手間

無料体験中に解約を決めた場合、その手続きが若干手間取ることがあります。

公式サイトからアカウントにログインし、DMMプレミアム会員の解約手続きを行う必要があります。

解約はWebサイトからのみで、アプリからは解約できないという点も難点。

また、解約すると無料期間が残っていても直ちに視聴ができなくなるため、無料体験期間を最大限に活用するためには、解約のプロセスに注意が必要です。

5、他のサービスとの比較が困難

14日間という期間は限られており、その間にFANZA TVだけでなく他のAV動画配信サービスの体験も試してみたい人とっては、時間的な制約がデメリットになるでしょう。

例えば、H-NEXTや楽天TVのAV見放題は31日間の無料体験が可能で、FANZA TVも以前は30日間の無料体験が可能でしたが、残念ながら14日間に短縮されてしまいました。

無料体験でFANZA TVの使い勝手を確認

14日間のFANZA TVの無料体験の最大の利点は以下の機能や使い勝手を確認できる点です。

1、無料で豊富なコンテンツを試せる

ユーザーは無料でFANZA TVのAVやDMM TVのアニメ、映画、ドラマ、バラエティなど約19万本以上のコンテンツにアクセス可能。

この期間を利用して、あなたはサービスが自分に合っているかどうかを判断できます。

AVはもちろん新作アニメから懐かしの名作アニメまで、幅広いラインナップを試せるのは嬉しいですね。

自分好みのコンテンツがあるかどうかをしっかり確認し、有料会員に移行するか、解約するかを判断してください。

2、コストパフォーマンスの高さ

無料体験期間中に解約すれば、料金は一切発生しません。

さらに、初回登録時に550ポイントが付与され、このポイントはFANZA TVやDMM TV以外のDMMおよびFANZAサービス(DMMブックスやゲームなど)で利用できます。

ただし、ポイントは月額料金の支払いには使用できないので、ご注意ください。

無料体験日の終了日は登録時の確認画面に表示されるので、しっかり確認するようにしましょう。

3、AV以外にもアニメも視聴可できる

上記1でも説明しましたが、FANZA TVの無料体験では別サービスであるDMM TVも利用可能。

DMM TVでは新作・人気アニメや独占配信に加え、オリジナルコンテンツも楽しめます。

正直アニメを見るだけでも、無料体験をする価値があると思いました。

4、サービスの使い勝手を確認

無料体験期間中に、アプリやウェブブラウザでの操作感、画質の設定、ダウンロード機能やプロフィールの作成など、サービスの使い勝手を実際に体験できます。

インターフェースの使いやすさや動画の再生速度変更機能などが重要な判断基準になるでしょう。

また、Fire Stickやクロームキャストなど、テレビでの視聴方法も試すことができます。

5、納得できなければ解約を

無料体験終了後は自動的に有料会員に切り替わりますが、その前に解約すれば料金は発生しません。

自分に合わなければ簡単に解約できます。無料期間中に解約すれば、試してみるリスクがほとんどないと言えます。

実際に使ってみて、機能や使い勝手に満足できなければ、解約するようにしましょう。

FANZA TVの【14日間無料体験】はコチラから。

ユーザーの悪い口コミ・評判

【無料体験の制約】

FANZA TVの無料体験には制約も存在します。

「無料期間中に解約しなければ、自動的に有料会員に変わるので注意が必要」とのユーザーの声が多く見受けられました。

また、「DMMポイントで支払うと無料体験ができない」という重要な注意点も共有されており、利用前に必ず確認するようにして、ご注意ください。

【設定や解約の複雑さ】

一部ユーザーからは、設定や解約の手順がやや複雑であるという指摘もあります。

「無料体験の解約方法が分かりにくい」「解約のタイミングがわからなくて、思わず有料になってしまった」といった声が見られます。

特に解約忘れによる課金のリスクについては、多くの人が経験談として投稿いていたので、絶対に注意してください。

ユーザーの良い口コミ・評判

【コストパフォーマンスの高さ】

多くのユーザーが指摘するポジティブな点は、無料体験の経済的なメリットです。

あるユーザーからは「FANZA TVの無料期間で2,200本以上の動画が見放題!これだけの量を無料で見られるのはすごい」との声が。

また、「無料トライアルで試せるおかげで、加入してから後悔せずに済んだ」との意見もあり、サービスに興味を持った人々が試しやすい環境が整っていることが評価されています。

【豊富なコンテンツ】

さらに、無料期間中に提供されるコンテンツの豊富さも話題に。

「FANZA TVの無料体験で、これだけの人気女優の作品を見られるとは思わなかった」と驚きの声が多く、様々なジャンルの作品が揃っている点が高く評価されています。

具体的には、「三上悠亜さんや深田えいみさんの作品が見放題でびっくりした」など、人気の専属単体女優の作品が視聴できることが強調されています。

口コミ・評判のまとめとアドバイス

FANZA TVの無料体験は、多くのユーザーにとって試す価値があるサービスであることは間違いありません。

しかし、以下の点に注意する必要があります。

【解約のタイミング】

14日間の無料体験終了日を必ず確認し、必要であれば適時に解約手続きを行う。

【支払い方法】

DMMポイントを使うと無料体験が無効になるので、注意が必要。

【アドバイス】

無料体験を最大限に活用するためには、これらの情報を活用し、サービスの良さをしっかりと体験しながら、自分のニーズに合っているかを判断することが重要です。

FANZA TVの無料体験を実際に利用したユーザーの声は、サービスの実際の利用感を理解する上で非常に有益となるでしょう。

新規ユーザーは、これらのフィードバックを参考にしながら、FANZA TVの無料体験を検討してみてください。

FANZA TVの【14日間無料体験】はコチラから。

FANZA TVの無料体験の特徴を詳しく解説

FANZA TVは、DMMが提供するアダルト動画の見放題サービスで、特にその無料体験に注目している人も多いと思います。

なので、ここではFANZA TVの無料体験の特徴について詳しく解説していきますので、ご参考にしてください。

1、無料体験の期間と内容

FANZA TVの無料体験期間は14日間です。

この期間中、通常月額550円(税込)のDMMプレミアム会員にならなければアクセスできない、2,200本以上のアダルト動画を無料で視聴することが可能。

この無料体験は、初回登録者のみが利用可能で、一度だけの特典となっています。

無料期間内に解約すれば一切料金がかからないため、サービスを試す絶好の機会となっていますので、是非ご利用ください。

2、注意点

【支払い方法】

無料体験の期間中でも、支払い方法に「DMMポイント」を選択すると、無料体験ではなく有料会員として登録されてしまいます。

無料体験を利用する際は、クレジットカードやキャリア決済を選択するようにしましょう。

【自動更新】

無料体験の終了日を過ぎると自動的に有料会員に切り替わります。

無料期間中に解約手続きをしないと、月額料金が請求されますので、ご注意ください。

解約は14日間の無料体験期間内であれば、いつでも可能ですが、終了日をしっかり確認するようにしましょう。

【視聴方法】

FANZA TVの視聴には、DMM動画プレイヤーアプリや特定のブラウザが必要。

特にスマートフォンやタブレットでは、ブラウザから視聴するか、DMM動画プレイヤーアプリをインストールする必要があります。

3、プライバシーとセキュリティ

【クレジットカード明細】

FANZA TVはDMMプレミアムの一部として提供されているため、クレジットカードの明細には「DMM」とだけ記載されます。

これにより、プライバシーは保護されますので、ご安心ください。

【セキュリティコード】

Amazon Fire TV Stickで視聴する際には、セキュリティコードを設定することが可能。

これにより、家族や同居人が動画の履歴を確認することを防ぐことができます。

4、FANZA TV Plusについて

無料体験はFANZA TVのみの対象ですが、DMMプレミアム会員になれば、さらに作品数が増える「FANZA TV Plus」にも加入することが可能。

ただし、「FANZA TV Plus」は追加料金が必要で、月額1,078円(税込)となります。ここでは、10万本以上の作品が見放題となります。

当サイトにはFANZA TV Plusについて、FANZA TVとの違いや徹底比較、メリット&デメリット、良い&悪い評判・口コミを詳しくレビューした記事もありますので、興味のある方は以下の記事をご覧ください。。

FANZA-TV-Plusのレビュー

「FANZA TV Plusって何?」「どんなサービスなのか知りたい」「FANZA TVとの違いは?」そんな疑問を持つあなたのために、この記事ではFANZA TV Plusを徹底レビューしています。 FANZA TV Plus[…]

FANZA TV Plusのレビュー!悪い評判・口コミ・デメリットを徹底調査

5、特徴まとめ

FANZA TVの無料体験は、月額アダルト動画配信を試してみたい人にとって非常に魅力的です。

14日間という長い期間で、幅広いジャンルの作品を無料で楽しむことができるというのは、ユーザー目線で見ると大変すばらしいサービスと言えるでしょう。

ただし、無料体験の終了日を忘れないようにし、必要に応じて解約の手続きを行うことが重要です。

特に、初めて利用する方は、この無料体験を活用して、サービスが自分に合っているかを確かめる絶好の機会となるでしょう。

無料体験を最大限に活用し、FANZA TVの世界をご堪能ください。

FANZA TVの【14日間無料体験】はコチラから。

当サイトにはFANZA TVの評判や口コミ、デメリットやメリットなど詳しくレビューした記事もありますので、興味のある方は以下の記事をご覧ください。

FANZA-TVのレビュー

月額550円で2,200本以上のAVが見放題のFANZA TVの評価レビューや気になる悪い&良い評判・口コミ、メリット&デメリットを徹底調査。 紹介とか解説はいいから、14日間の無料体験方法をさっさと教えてくれという人は、以下[…]

FANZA TVのレビュー!評判・口コミ・デメリットを徹底調査

FANZA TVの無料体験を他サービスと比較

FANZA TVの14日間無料体験を利用するかどうか迷っている人向けに、他サービスとの違いを比較していきます。

これを参考に、無料体験をするかどうか判断してみてください。

サービス無料体験料金作品数画質特徴
FANZA TV14日間550円2,200本フルHD低価格&AV&アニメ
H-NEXT31日間2,189円5万本フルHDAV&総合コンテンツ
楽天TVのAV見放題31日間1,760円6万本HDAVのみ

FANZA TVは体験期間が最も短いのが難点。H-NEXTと楽天TVのAV見放題は31日間とかなりの日数を無料体験可能。

ただし、有料プラン移行時の料金はFANZA TVが最も安くなっています。

FANZA TVの【14日間無料体験】はコチラから。

当サイトにはH-NEXTと楽天TV「AV見放題」の無料体験について詳しく解説した記事もありますので、興味のある方は以下の記事をご覧ください。

H-NEXT無料体験

H-NEXTの「31日間無料体験」を活用すれば、月額2,189円で50,000本以上のAVが見放題になるサービスをリスクなしで試すことが可能。 でも、「本当に無料なの?」「何が観られるの?」「どうやって始めればいいの?」と疑問[…]

H-NEXT無料体験の絶対気を付けたい注意点!会員登録方法を解説
楽天TV「AV見放題」無料体験

楽天TVの月額サービス「AV見放題」は、アダルト動画を定額で楽しめるサブスクリプションとして人気を集めています。 このサービスの特に注目すべき点は、初回利用者向けに提供されている「31日間無料体験」です。 31日間の無料[…]

楽天TV「AV見放題」無料体験の絶対気を付けたい注意点!会員登録方法を解説

FANZA TV(DMMプレミアム)の無料体験解約方法

FANZA TV(DMMプレミアム)の無料体験中に解約するとその時点で、見放題の視聴は終了となりますので、ご注意ください。

DMMプレミアムを解約しても、DMMのアカウント自体を削除しなければ、今まで購入したAVなどは楽しめますのでご安心を。

FANZA TV(DMMプレミアム)の無料体験の解約は4つの簡単なステップのみ。

1、DMMプレミアムにログイン

2、ログイン後、「プランを解約する」から解約手続きを行う

3、アンケートに答える

4、解約を完了する

1、DMMプレミアムにログインする

スマホのブラウザ、またはPCからDMMプレミアムにアクセスしたら、登録時のIDとパスワードでログインします。

2、ログイン後、ページ下部にある「プランを解約する」をタップ

DMMプレミアムの会員ページにログインしたら、ページ下部にある「プランを解約する」をタップ。

「プランを解約する」ボタン

すると「DMMプレミアムの解約手続き前のチェック画面」という画面が表示されるので、解約する内容を確認します。

DMMプレミアムの解約手続き前のチェック画面

解約する内容を確認したら、ページ下部にある「解約手続きへ進む」をタップ。

「解約手続きへ進む」ボタン

3、アンケートに答える

すると3ページのアンケート回答ページが表示されるので、アンケートに答えていきます。

アンケート回答ページ

アンケートにすべて答えたら、「アンケートを送信して次へ」をタップ。

「アンケートを送信して次へ」ボタン

4、解約を完了する

「解約手続きの最終チェック画面」が表示されるので、解約する内容を確認します。

解約手続きの最終チェック画面

解約する内容を確認したら、ページ下部にある「解約手続きを完了する」をタップ。

「解約手続きを完了する」ボタン

これでFANZA TVの無料体験の解約手続きは完了です。お疲れさまでした。

FANZA TVの【14日間無料体験】はコチラから。

ウェブマスターのYotaro

同人エロ漫画やAVを見るのが唯一の趣味。

2000年代初頭から年間50~100作品、計2000作品以上見てきました。

同人エロ漫画はNTR・人妻・ギャル、AVは新人のデビュー作が好きで、それらの作品をメインに感想レビューを行っています。参考までにご覧ください。